寒い暑い寒い暑い寒い暑い寒い暑い寒い暑い……。
みなさんお元気でしょうか。クーラーと外気を交互に浴びてサウナ状態の俺、めろん先生です!
調子はどうですか?
ここで、部屋で執筆しているみなさんにアドバイスです。
クーラーはかけていい。だけど下半身は冷やさないほうがいいです。下半身冷えると調子悪くなりますよ。
たぶん気の流れとかチャクラとかそういうやつのせいだと思うんですけど、とにかく下半身の防寒対策してあたたかい格好で執筆しましょう。
あと、むしろ逆に一回暑くしてみるのもいいです。風呂入ったら外が涼しく感じますからね。
そんなわけで、今回の一本目は夏なのに……さらにアツくなるこの作品から!
作品名:#ProjectTOKI ~新潟にアイドルの輝きを~
作者:板野かも
URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354054885676712
理想と現実、絆と軋轢、出会いと別れ。全てを乗り越え、少女達は羽ばたく。希望の翼を広げ、天を舞う朱鷺のように。
今ここに物語る、「NGT48」誕生秘話!
実在のアイドルNTG48を扱った作品です。
という但し書きも潔い。
アイドル個人だけじゃなくて、新潟市役所の人々、秋元康たち運営側の関係性も描かれており、これはフィクションなのか? ルポじゃないのか? と思うような真実味があります。
作者の方のプロフィールを見ると、素人ではないのかな?
ぼくは生もののアイドルに疎くて、最近では自分が歌詞を書いた「虹コン」や、「でんぱ組inc」のライブを見たくらいなんですが、これを読んで、アイドルとそのファンの熱量に素直に感動させられました。
ともかく地の文が圧倒的にエモい!!!!
往年のサイバーパンクを思わせる文体! そういえばウィリアム・ギブスンも『あいどる』って作品書いてるからそういうやつか!? 全編これだったらやべえぜ!
……と思ってたら、だんだんと読みやすい文章になっていったので安心しました(個人的にはサイバーパンクのままでもOKだったんですが)。
あとここ、
ここの秋元康かっこよすぎる……。
一気に最後まで読んでしまったんですが、この小説すごい気になってます。
まだ零章が終わったところで、次は「第一章 NGT48飛翔編」が始まるようなのですが、期待してます!
いやあ……部屋の温度が上がってしまったので、クールダウンしましょう……
二本目は超ライトなショートショートです! これは読みやすい。
作品名:たらこのショートショート集
作者:たらこ
URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354054883539290
とのこと。
ひとつ数分で読めるショートショートが、なんと60本以上アップされています。
そういえば子供の頃に星新一のショートショートをよく読んだなあ、と懐かしい気分になりました。
このなかでぼくが好きな作品をいくつかあげると、
・「謎の雲」 星新一のあの名作を思わせる作品ですが、どの作品か言うとネタバレしてしまうので……。
・「テセウスの船」 タイトルでなんとなくわかってしまう人もいると思いますが、わからない人はググってみましょう。
・「ラミー」 ショートショートにだいたいひとつは入ってる、「フェッセンデンの宇宙」っぽい話。
・「戦争ゲーム」 「レディプレイヤーワン」見たあとにどうぞ。
毎日何本か気軽に読めるところがいいですね。
「嘘の診断書」のPVがすごく良いらしいんですが、内容を読むと……そ、そうか……みんな仕事辛いんだな……と泣けます。
というわけで今回は以上2本でした。
ところで、最近こんなツイートを見たんですよ。
いま、『小説家になろう』のハイファンタジーの週間ランキングがおかしなことになっている。上位作品の半分以上がパーティから追放されてその後、凄い能力があったことが発覚して昔のパーティ仲間を見返す作品なのだ。昔からあるテンプレではあるが、何故これがいまブームになっているのであろうか…。 pic.twitter.com/7JFDZA4iLA
— やねうら王 (@yaneuraou) June 22, 2018
次回、できればちょっとこのへんもピックアップしてみたいと思ってます!
……というような感じで、このコーナーでは、
・書籍化されていない
・とにかくなんだか気になる
・これは来そう/絶対来ない、けどヤバい
そんなWeb小説を紹介したいと思います。
これを読んでくれ! という作品があれば、自薦他薦は問いませんのでお知らせください。ひっそり読みます!(読んでます)
「Web小説定点観測」は毎月第3火曜日に更新です。
ではまた。
そうそう、謎の読書実況ユーチューバー「文豪さん」の「5分で読める読書実況」最新動画が更新されているみたいです。
執筆の合間にどうぞ。
コメントを残す